データ表記指針
当サイトのデータ表記上の指針となるものですが、必ずしも全て統一されている訳ではありません
あくまで指針…と言う事でお願いします
- 共通事項
- 基本ルール
UTF-8にある文字はそのまま使います
以前はSHIFT JISを使用していたため、以下のルールで登録している文字があります。
- 使用文字
- 英字
英字は半角(大文字、小文字)のみ使用。全角文字は使用しない
ただし例外として、全角の記号等を使用した際に全体のバランスを考慮して全角英字を使用する事がある
- 数字
数字は半角のみ使用
○付き数字は(機種依存文字のため) ()付きの数字で代替する
ローマ数字は(機種依存文字のため)アルファベットの組み合わせで代替する
- 漢字
基本的に(Windows)機種依存文字は使用しないが、代替文字が存在しない場合は機種依存文字を使用する
代替しない例 → 蓜(ハイ)
代替文字の例 → 髙(高を使用)
- 記号
以下の文字は置き換えを行う
オリジナル | 代替文字 | 備考 |
♥ | ▽ ▼ | ▽と▼が二つ候補としてあるのは塗りつぶしの有無で使い分ける |
< | < | HTML作成時を考慮して全角文字を使用 |
> | > |
& | & |
" | “” | 全角を用い、鍵括弧の位置により使い分ける |
- 表記
空白等のスペースは極力削除する
スペースが無いために英字、数字がつながってしまう場合はスペースを考慮
- 番組名
番組名は番組一覧、検索等で検索可能な「番組名」とそれに付随する「サブタイトル」と分ける
サブタイトルは番組毎の一覧にのみ表示される
番組名として扱うものは一般的にその番組名として通用するもので、サブタイトルとして扱うものは、番組タイトルに小さな文字で表記されていたりするが、一般的にその番組名を表記する時には省略されるもの
番組名の表記は以下のものに準拠する
ジャンル | 資料 | 備考 |
アニメ | Animage アニメポケットデータノーツ2000 | 2000年までのテレビアニメ/OVA/劇場作品 |
アニメ | 月刊 Animage 年間パーフェクトデータ(毎年3月号頃) | 2000年以降のテレビアニメ/OVA/劇場作品 |
ゲーム | 毎日コミュニケーションズ 広技苑 | コンシューマーゲーム |
- スタッフ名
- 人名
番組中のキャラクター名等はその声優名で登録する
人名の姓と名の間のスペースは空けない
- ユニット名
番組中のキャラクター名等を冠した様な(一時的な)ユニット名は極力登録せず、ユニット参加者の名前に展開する
ユニット名の別名に関しては登録しない(データ仕様的に持つことが出来ない)
- 音源
型番は「XXXX-xxxx」の様に「-」(ハイフン)付きで表記する
数字の「0」埋めは省略しない
音源名称については、便宜的に分かればそれ以上の正確さは追求しないが、原則的には背表紙の表記に基づくものとする