Anison Hitchart 第7回(2000/02/03)


Anison Ranking

順位 曲名 歌手 番組名
1 おはよう。 keno HUNTER×HUNTER
2 BESIDE YOU 椎名へきる  
3 ニャースのパーティ 犬山犬子 ポケットモンスター
4 CENTURY COLOR RAY-GUNS ∀ガンダム
5 ウィーアー! きただにひろし ONE PIECE
6 勇者王誕生!-神話ヴァージョン- 遠藤正明 勇者王ガオガイガー FINAL
7 keep on 前田愛 デジモンアドベンチャー
8 Hotchpotch 坂本真綾  
9 only one, No.1 奥井雅美 Di Gi Charat
10 勇気の神様 野田順子 ときめきメモリアル2
11 Angel Kiss 麻績村まゆ子/山本麻里安 アニガメパラダイス
12 あなたのキスを数えましょう-You were mine- 小柳ゆき アレクサンダー戦記
13 LIMIT CONTROL Λucifeh 快感-KAIKAN-フレーズ
14 プラチナ 坂本真綾 カードキャプターさくら
15 dis- 有坂美香 無限のリヴァイアス
16 Butter-Fly 和田光司 デジモン アドベンチャー
17 WILL 米倉千尋 仙界伝 封神演義
18 C.H.O.C.O. 丹下桜/氷上恭子 トラブルチョコレート
19 機動戦艦ナデシコ・特別編   機動戦艦ナデシコ
20 Blazin' Beat move 頭文字D Second Stage


あんまり、新曲が入って来ない(^^;;ので、コメントは一本化しました。

2位に椎名へきるさんが入っていますね。歌は決して上手くないと思うのですが(^^;; なんか、求心力はある人ですね。
4位に「CENTURY COLOR」ですが、今までのオープニング曲「ターン A ターン」に比べるとインパクトは失われた感じ。ちょっとただのタイアップ的な曲になってしまったのが残念。
11位「Angel Kiss」。ラジオ番組のOP/EDだそうです。聞いていないのでコメント出来ませんです(^^;;




プロモーションビデオ:Just Fly Away


今回は米倉千尋さん歌う、六門天外モンコレナイト オープニング


米倉千尋さんからのコメント:
「かなり舞い上がっていくすごくね、スピード感のあるホント元気のいいロックなんで、もうね年明け早々気分がもう浮き立ってくる感じです。しかも私の初の作詞作曲A面になる曲なんで、もうね千尋自身もホント気合いが入っていてこの気合いをみんなに聞いて欲しいっていう感じなんですね。そして是非私宛にリクエストの方もガンガン受け付けていますのでお手紙下さいね。」

曲調を象徴するかの様に、これから青い空に舞い上がって行くかのように青い空の下、明るい光の中で歌うシーンが中心。
また、舞い上がる事を象徴するかの様に、下から、空を見上げるカット…空を背景としたものが多いです。

曲は、分かり易いフレーズでノリもいい感じですが、やや単調な印象を受けます。


プロモーションビデオ:A WHITE LILY


A・LI・CE(2/5公開劇場映画)の主題歌


清水香里さんからのコメント:
「A・LI・CEオリジナルサウンドトラックが発売されるのですが、テーマソングになっているA WHITE LILYなど3曲が入っています。3曲の他にも香里は歌っていないのですが、他にも入っていると思います…」

なんや、ただの宣伝やん。しかもちと不明瞭な(^^; もうちょっと売りを言ってくれればいいのに。

プロモーションビデオは本編映像と歌っている香里さんを交互に、また、CGアニメと言う事もあって、実写の香里さんの映像もCG処理をかけた形にしています。
…でも、単に映しているだけの作り。曲調と映像がマッチしていない感じ。


エンディングプロモーションビデオ:あなたのキスを数えましょう


いい曲だとは思うのですが、ちょっと食傷気味です。一時はどこに行ってもかかっていたから…

歌っているのは小柳ゆきさんですが、とても17歳には見えません。
銀杏の葉が舞う、学校を舞台に歌います。
…一体、テーマは何?(^^;;

まあ、あの当時が懐かしくなる事ってありますねぇ~
あの時は、男女の数が同数だったのに、今はどこを見回しても華はなし…
悲しい現実を見るにつけ、あの当時…ってのはありますねぇ。
「You were mine」だった頃…(遠い目)