k-systemは内カラさんで使用されているシステムです。
内カラさんそのものが表に出てきていないので、残念ながらこの選曲システムについては非公開です。
しかし、内カラさんの好意によりプログラムを頂くことが出来ましたので、インターフェース等の紹介をしたいと思います。
今後のシステム作成の参考になれば…
# また、必要性があれば内カラさんと連絡を取って欲しい方にのみ配布することが出来るかも知れません。
・特徴
再生可能ファイルmpg&avi
ただし、ファイル名は「4桁の数字.mpg」
である事
曲情報を表示させる(曲名等で検索する)には別途曲情報データベースファイルが必要
動画ファイルは特定のフォルダ配下に格納すること
・長所
選曲番号のみによる選曲に加え、番組名・曲名・歌手名等による検索で選曲することができる
テンキーリモコンがあれば、カラオケボックス的に歌うことが出来る
既に歌った曲を選曲した場合、歌った曲であることが表示される(再選曲も可)
歌った曲一覧が自動作成される(最初にオフ参加者を登録することも可能)
・欠点
動作が不安定
→
検索されない時がある
→ なぜか、うちのノートでは動かない(汗 … mciSend~がどうもコケている感じ?
画面の上部1行を次曲の検索画面(キーワード検索&曲番号によるダイレクト選曲可)としている

(クリックすることで大きな画像が表示されます)
上部1行に次曲以降の曲を表示させる事も可能
(クリックすることで大きな画像が表示されます)
次曲の検索or次曲以降の表示はこの様な形で表示されます
(クリックすることで大きな画像が表示されます) |