●独自タグの設定機能

 assのタグを行単位/文字単位で独自に設定する事が出来ます。
 この際、変数を指定する事により、文字の座標、ワイプ時間等の値をタグの中に設定する事が出来ます。これにより字幕に独自の動きを持たせることが可能です。
 また簡単な計算についても行う事が出来ます[ ]でくくった中のみ計算を行います。計算は前方から順に行うため、本来は乗除は加減よりも優先されるべきなのですが、加減乗除の順、()の存在を無視して計算します。
 # ()については認識しません。

 タグは「;」(セミコロン)で区切る事により、区切った数だけ同じ行に対してエフェクトを出力します
 行と文字で1:1対応しているため、行で1番目に設定したタグと文字で1番目に設定したタグの組み合わせでタグを作成します。
 n:m(n>m)の場合、nまでは1:1でタグを作成し、1:1でないタグについては、最後のタグを使用します。

 指定出来る変数については、仕様 → タグ をご参照下さい