- アニメソングはどこで歌えるの?
今更こんなことを各時代でもないのでしょうが、一応(^^;;
10年一昔といいますが、一昔前はアニソンを歌える場所なんて殆どありませんでした。カラオケといえばレーザーディスク。全体でも数百曲なんて曲数の中にアニメソングが何曲あったことでしょう。
それが今はいい時代になりました、どこのカラオケボックスに行っても、それなりの数のアニソンを歌うことが出来るようになりました。全体の配信曲数は万の単位、あるいは10万の単位にまでふくれあがり、アニソンの数も数千曲が登録される様になりました。
そんな状況ですが、やっぱりカラオケボックスによって、設置されている機器(メーカー)が異なり、歌える曲が変わってきます。
- どこで歌うのがいいの?………カラオケボックスを選ぶ
まずは、身近にどういうカラオケボックスがあるのか、知らないといけません。
タウンページを持って来て、カラオケボックスに電話をかけましょう。
もちろん「どのカラオケメーカーがありますか?」と言う事を聞くのです。
そして、1時間あたりの費用。フリータイム制があるかどうかも確認します。
そうそう、歌う曜日・時間帯によって料金が異なりますので注意です。
また、予約が出来るかどうかも確認します。目的のメーカーの部屋が既に埋まってしまった場合、不本意ながらも寂しいメーカーで歌わないといけなくなりますから。
確認の結果、以下のメーカーが入っていればしめたもの。
- HyperJoy
最近躍進著しいメーカー。月に何十曲もアニソンが配信され、アニカラ御用達となって来ています。
ただし、HyperJoy V2と無印HyperJoyがありまして、V2の方は結構アニメ映像も表示されますが、無印の方は殆ど映像がない場合もあります。
あと残念なことは仮に映像が表示されたとしても、フルクリップではないため、途中で最初からの繰り返し再生になってしまいます。
- UGA
曲数はホント多いです。でも、曲のクオリティは今一つ?(歌うのに支障はないとは思います)。
- DAM
動画カラオケに一番強いのがDAMです。CyberBBだったら、かなりの曲が動画付きで歌う事が出来ます。しかも丸々フルクリップなので、寂しい再放送はありません!!
Lavca(X2000)
最近の配信状況は今ひとつだが、過去の資産はすごいものがあった(過去形)。
あんまり設置しているところを見かけないような気がします。
歌詞に載っていないコーラス部分について、制作者に確認して字幕を作ったものもあり、ここならではの活動もありました(過去形?)
遂に身売りしてしまいましたね…。最近どこに行ってもみかける事がなかったので、どうなるか…と思っていましたが、一世を風靡した機種だけに残念です
ところで、ここに挙げた以外で、一つ重要なものがあります。
それは、統合カラオケと言うものです。一つの部屋に複数のメーカーの機器が接続され、様々なメーカーの曲を歌う事が出来るものです。
統合カラオケがあれば、まず、歌う曲には困らないでしょう。
さ、それではカラオケボックスに出かけましょう。え?一人ではつまらないって?
ごもっとも、でも、これだけはどうしようもありませんので、身近にいなければ、ネットで一緒に歌いに行く人を見つけましょう。
さて、一通り歌ってきましたか?
でも、何回も歌っているとだんだんと満足出来なくなって来ませんか?
カラオケボックスの値段が高い、いつも行くカラオケボックスのメーカーが同じで、殆ど歌い尽くしてしまった…
…う~む、人間と言うものはだんだんと欲が出てくるものです。
では、次の段階に進みましょう。
|